菅原健彦ブログ
アートフェア東京
2014年3月7日(金)〜 3月9日(日)
開催時間は
コチラ
から
東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール
詳しくは
▶▶▶
菅原健彦展
2014年3月15日(土)〜 4月6日(日)
会期中無休
11:00-20:00
ギャルリーためなが
大阪市中央区城見1丁目4 - 1
ホテルニューオータニ大阪1階
詳しくは
▶▶▶
最近の投稿
三春開花2021 京都髙島屋
ギャルリーためなが京都 3月23日開廊
青池と三春開花
三春開花2021
謹賀新年 令和三年
父 九十二歳
白神山地
les floralies 花展 百花繚乱
Art Paris 2020開幕
なんでもない日ばんざい! 上野の森美術館
カテゴリー
制作現場から
(8)
展覧会情報
(271)
菅原健彦ダイアリー
(124)
アーカイブ
2021年3月
(3)
2021年2月
(1)
2021年1月
(1)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年9月
(1)
2020年7月
(2)
2020年6月
(1)
2020年5月
(3)
2020年4月
(2)
2020年3月
(6)
2020年2月
(5)
2020年1月
(4)
2019年12月
(1)
2019年10月
(1)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年6月
(2)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(1)
2019年1月
(4)
2018年11月
(1)
2018年10月
(2)
2018年9月
(1)
2018年7月
(1)
2018年6月
(1)
2018年5月
(2)
2018年4月
(2)
2018年3月
(2)
2018年2月
(1)
2018年1月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年8月
(1)
2017年7月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(2)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(2)
2017年1月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年10月
(1)
2016年9月
(2)
2016年8月
(1)
2016年7月
(2)
2016年6月
(3)
2016年5月
(4)
2016年4月
(8)
2016年3月
(1)
2016年2月
(2)
2016年1月
(4)
2015年11月
(2)
2015年10月
(1)
2015年9月
(3)
2015年7月
(2)
2015年6月
(4)
2015年5月
(3)
2015年4月
(2)
2015年3月
(3)
2015年1月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(2)
2014年6月
(3)
2014年5月
(2)
2014年4月
(3)
2014年3月
(4)
2014年2月
(5)
2014年1月
(1)
2013年12月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(2)
2013年9月
(2)
2013年8月
(4)
2013年6月
(1)
2013年5月
(1)
2013年4月
(1)
2013年3月
(2)
2013年2月
(4)
2013年1月
(6)
2012年12月
(5)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年9月
(5)
2012年8月
(2)
2012年6月
(7)
2012年5月
(4)
2012年4月
(3)
2012年3月
(3)
2012年2月
(3)
2012年1月
(5)
2011年12月
(5)
2011年10月
(7)
2011年9月
(1)
2011年8月
(1)
2011年7月
(6)
2011年6月
(5)
2011年5月
(5)
2011年4月
(4)
2011年3月
(2)
2011年2月
(6)
2011年1月
(3)
2010年12月
(3)
2010年11月
(3)
2010年10月
(4)
2010年9月
(4)
2010年8月
(3)
2010年7月
(4)
2010年6月
(2)
2010年5月
(4)
2010年4月
(5)
2010年3月
(6)
2010年2月
(5)
2010年1月
(4)
2009年12月
(8)
2009年11月
(11)
2009年10月
(13)
2009年9月
(10)
2009年8月
(9)
2009年7月
(8)
2009年6月
(6)
2009年5月
(11)
2009年4月
(3)
最近のコメント
湯河原へ
(
16
)
鎌田道子
: 京都造形芸大の卒業制 作でお世話になった鎌 田道子です(樹と苔を 描いておりま...
庭師だいすけ さん
(
17
)
庭師だいすけ
: あけましておめでとう ございます。 昨年はお世話になりま した。...
美の潮流 Bunkamuraにて
(
1
)
リータ
: わー。 N沢さんによっしー! ! 無無無・・・行きそび れました。残念
俵屋宗達
(
13
)
fumio.kohno
: 暑中お見舞い申し上げ ます。 先日は福岡にてシアト ル美術館所蔵...
sugawara
: >takaha ta様 あっありがとうござい ます!金沢21...
takahata
: いつでもご紹介します よ。菅原さんのカタロ グは差し上げておきま した。
sugawara
: >takahata様 お久しぶりでーす!滋 賀も蒸し暑いで...
sugawara
: >fumio. kohno様 いつもコメントありが とうございま...
takahata
: ご無沙汰してます。お 元気でご活躍のご様子 、何よりと慶ん...
fumio.kohno
: こんばんは、等伯(1 539-1610)は 七尾から上洛し...
検索:
IMG_9483
コメント (0)
Posted under
展覧会情報
by sugawara on 2018 年 4 月 30 日 at 9:11 PM
コメントはまだありません
»
コメントはまだありません。
このコメント欄の
RSS
フィード
TrackBack
URI
コメントをどうぞ
Name (必須)
Mail (will not be published) (必須)
Website